韓国のヘアケアブランドDaleaf(ダリーフ)から出ている、ハイダメージヘアケアを買ってみました。
わたしの髪はカラーはしていないものの、縮毛矯正とヘアアイロンなどによる熱ダメージで痛んでいるのが気になって購入してみたんですが、指通りがよくなって髪のまとまりもよくなったのでリピートして使っています。
ハイダメージヘアケアって聞くと重ためのイメージがある方もいると思いますが、DaleafのLPTケラチンシリーズの使用感はそこまで重たくもなくべたつきが残る重たさよりはしっとりまとまる感じなのでオールシーズン使いやすいです。
今回は、Daleaf(ダリーフ)LPTケラチンシリーズを使った感想についてまとめていきます。
Daleaf(ダリーフ)LPTケラチンシリーズとは?
LPTケラチンシリーズは、ハイダメージヘアケア商品。
低分子LPP+高分子PPLの2重たんぱく質配合で、パサついた髪をケアしてまとまりのある髪に導いてくれます。
LPTケラチンシリーズをライン使いするのがよりおすすめ。
- シャンプー
- トリートメント
- ウォータートリートメント
- ノンウォッシュトリートメント
- ロックヘアオイル
- パフュームヘアエッセンス
- パフュームヘアパックミスト
くせ毛が使ってみた感想

わたしの毛質はこんな感じ
・腰までのロングヘア
・カラーはしていない
・くせ毛で縮毛矯正している
・ヘアアイロンでの熱ダメージが気になる
毎日ヘアアイロン等を使うことによって熱ダメージが気になって購入したんですが、使い始めは特に変化は感じなかったのですが、1本使い切る頃には指通りがよく感じていて髪がまとまりやすくなったので、リピートして使っています。
特に、シャンプー、トリートメント、ノンウォッシュトリートメントの3つをライン使いすると指通りがよくておすすめ。
泡立ちもよく細かい泡でしっかり洗えるのでしっかり洗った感もありつつ、しっとりまとまりのある髪に感じるので乾燥が気になる時期にも使いやすかったです。
- 継続して使うと指通りのいい髪に感じる
- 泡立ちがよく腰までの長さのロングヘアでも2プッシュでしっかり洗える
- きつくない香りだけどふんわり香ってくれる
- ノンウォッシュトリートメントも一緒に使うとより指通りが滑らか
シャンプー3本、トリートメント7本、ノンウォッシュトリートメント2本をリピートしているほど気に入っているので特に気になるところはないのですが、強いて言えばコスパがよくないのは気になります。
シャンプーが500ml入りなのに対してトリートメントが230ml入りと少ないので、トリートメントの購入頻度が高くなってしまうためコスパはイマイチ。
Qoo10公式だと単品でも購入できますが、セット購入もできるので安い時期にまとめて買うようにしています。
また、ノンウォッシュトリートメントはラメ入りなので、「ヘアケア商品にラメはちょっと・・・」という方は、ノンウォッシュトリートメントではなくウォータートリートメントがおすすめです。
- コスパはイマイチ
- ノンウォッシュトリートメントはラメ入りなので気になる人は気になる



もう慣れたし、洗い流すのがめんどくさくてわたしはノンウォッシュトリートメントを使っているけど、初めは「折角シャンプーしてきれいになった髪にラメ付けるの?」って気になった。
こんな方におすすめ
LPTケラチンシリーズは髪のダメージが気になる方向けの商品なので、髪のパサつきやダメージが気になる方や、ホームケアを頑張りたい方におすすめです。
- カラーなどで髪のダメージが気になる方
- 髪のパサつきが気になる、まとまりのある髪に導きたい方
- ホームケアを頑張りたい方
- ヘアケア商品のライン使いをしたい方
毎日シャンプーしても頭皮のべたつきが気になるって方は、Daleaf(ダリーフ)の別のラインから出ている頭皮用スクラブを使ってみるのもおすすめです。
頭皮用スクラブはこの記事でまとめているので参考にしてみてください。
購入方法・使い方



Daleaf(ダリーフ)のヘアケアはどこで買えるの?
実店舗や楽天・Amazonでも探してみましたが見つけることができなかったので、気になる方はQoo10で購入できます。
使い方



Daleaf(ダリーフ)のヘアケアはどの順番で使うの?
LPTケラチンシリーズも基本的にはいつもと同じようにシャンプーすれば大丈夫です。
シャンプー&トリートメント+α使う場合は、トリートメント後に使ってください。
- 頭皮と髪をしっかり濡らす
- シャンプーをしっかり泡立て髪を洗う
- しっかり洗い流したらトリートメントをつける
- トリートメントを洗い流す
- (+α)ウォータートリートメントを毛先を中心につけたら洗い流す
- (+α)タオルドライ後、ノンウォッシュトリートメントをつける
- ドライヤーでしっかり髪を乾かす
まとめ
今回は、Daleaf(ダリーフ)LPTケラチンシリーズについてまとめました。
ハイダメージヘアケアなので重たいイメージがありましたが、思っていたよりも使用感は重すぎずオールシーズン使いやすいヘアケア商品でした。
ライン使いすることでより指通りがよくなったと感じたので、髪のダメージケアやホームケアに力を入れたい方はライン使いするのがおすすめです。
Daleaf(ダリーフ)の別のラインから出ている頭皮用スクラブは、毎日シャンプーしていても頭皮の臭いやべたつきが気になる方におすすめなので、気になる方は参考にしてみてください。