-
【コスメレビュー】VT PROGLESSマスクとスリーピングマスクどっちがおすすめ?
ハチのデザインがかわいいVTPROGLESSマスクが気になってるんだけど、PROGLESSスリーピングマスクとどっちが使いやすいかな? リンク PROGLESSシートマスクとPROGLESSスリーピングマスクの両方を試してみたんですが、正直どっちもよかったのでどっちがって... -
【韓国コスメレビュー】AMPLE:N(アンプルエヌ)美容液の使い心地を5種比較してみた
AMPLE:N(アンプルエヌ)の美容液が気になっているんだけど、どの種類がいいかわからないから、使った感想が知りたい ペプチド糸が入っている美容液が珍しかったのと見た目がきれいだったのでAMPLE:N(アンプルエヌ)の美容液を購入してみました。 で1+1... -
【コスメレビュー】VT CICA(シカ)洗顔は使いやすいのが試してみた
VT CICA(シカ)シリーズが人気だけど、洗顔の使い心地ってどうなのかな? わたしもずっと気になっていたので、購入して実際に使ってみました。 リンク 300㎖の大容量なのでコスパもよく濃密泡だったのでしっかり汚れを落としてくれている感があってよかっ... -
センイルイベントは1人でも参加できる?初めてセンイルカフェに行ってきた感想
先日初めてセンイルカフェ巡りをしてきたので、体験談をまとめました。 1人で参加して大丈夫かな?って思ってたけど、全然大丈夫だった! -
【2022福袋】cosmura10,000円(税込11,000円)福袋の中身は?【L&K 3GF TIMELESSレビュー】
cosmuraからスキンケアの福袋が出ているみたいなんだけど、どんな中身なのか気になる 韓国コスメショップとしても有名なcosmura(コスムラ)から、L&K 3GF TIMELESSシリーズの福袋が10,000円(税込11,000円)で出ていました。 ちゃんとしたスキンケアが... -
【韓国語キーボード】ACTTOの使い方・設定方法
ACTTO(アクト)のワイヤレスキーボードを買ったんだけど、使い方がよくわからない… 説明書がついていますが、全部韓国語だったので私も翻訳機を使いながら設定しました。 実際に使ってみると、ハングル表記があるので韓国語を打つのには打ちやすいんです... -
【コスメレビュー】G9skin(ジーナインスキン)のCICA(シカ)パックを使ってみた
韓国コスメブランドのg9skinからCICAパックが出ていたので試してみました。 シートが柔らかく、美容液もべたつきが気にならなかったので、重たいテクスチャーが苦手な方も使いやすいと思います。 -
【コスメレビュー】くせ毛が試したミジャンセンヘアオイルのおすすめの使い方
日本でも人気のある韓国ヘアケアブランド、ミジャンセンのヘアオイルを試してみました。くせ毛でもまとまりやすくて良かった。 -
VT プログロススリーピングマスクの使い方と使い心地は?【コスメレビュー】
ハチのパッケージがかわいい韓国コスメの、VT PROGLOSS SLEEPING MASK(プログロススリーピングマスク)を使ってみました! ちょうどいいテクスチャーでよく伸びるので1本で顔~首まで保湿できます。 -
【韓国語教室選び】勧誘はある?KVillageの体験レッスンに行ってみた
韓国語教室に行きたいけど、勧誘があったりイメージと違ったらどうしよう…という不安があったので、実際に韓国語教室の体験レッスンに行ってきました。 kvillageでは勧誘もなかったし、雰囲気もよかったので安心した。