韓国コスメ– category –
-
バイオダンスとアヌアどっちがおすすめ?コラーゲンマスク2種類比較してみた
韓国のコラーゲンマスクと言えばで有名な「Biodance(バイオダンス)」とスキンケアが人気の「Anua(アヌア)」のコラーゲンマスクをどちらも使ってみたので比較してみました。 どちらもそれぞれよかったところ、イマイチだったところがあるのですが、保湿... -
【Anua(アヌア)】コラーゲンマスクはおすすめ?3種類比較して使ってみた感想
韓国コスメでコラーゲンマスクが流行っている中、Anua(アヌア)からも3種類のコラーゲンマスクが発売されたので使ってみました。 3種類どれも人気のラインから出ているコラーゲンマスクなので、かなり期待して使ってみたところ肌の保湿感は感じたので乾燥... -
【BBIA(ピアー)】BBIAのリップはどれがおすすめ?5種類比較してみた
飲み会リップで話題になったBBIA(ピアー)にハマっていろいろリップを購入してみたのですが、購入するときに必ず「種類が多くてどれがいいかな?」と悩んでしまいました。 BBIAは発色がよく、カラーバリエーションも多いので購入するときいつも悩んでしま... -
【SKIN1004】センテラクイックカーミングパッドはメイク前におすすめ?実際にメイク前に使ってみた感想
SNSで話題となり、わたしもお守りアイテムとして日頃から使っているSKIN1004のセンテラシリーズにトナーパッドがあったので購入してみました。 いつも愛用しているセンテラアンプルと併用することもあるし、カーミングパッド単体で使うこともありますが、... -
【rom&nd(ロムアンド)】グラスティングカラーグロスは本当におすすめ?2色使ってみた感想
SNSでも話題のロムアンドのグラスティングカラーグロスを2色購入してみました。 普段色もち重視のリップを使ってる私にとっては色が落ちやすくてイマイチだったのですが、唇のツヤ感がもつので色もちのいいリップと重ねて使うとかなり使いやすくてよかった... -
【A’pieu(アピュー)】ジューシーパンウォーターブラッシャーの発色は?リキッドチーク初心者が使ってみた
最近流行りのリキッドチークは、いろいろなコスメブランドから出ていますが、リキッドチーク初心者にはちょっとハードルが高く感じてなかなか挑戦できないでいました。 そんな時に見つけたのが、A'pieu(アピュー)のジューシーパンウォーターブラッシャー... -
【KWANGDONG(クァンドン)】むくみ対策におすすめな美減茶っておいしいの?実際に試してみた
顔や足など日頃からむくみが気になっていたところ、むくみにいいとSNSで見かけたので実際に買ってみました。 いろいろなサプリメントを試す中で、中には味がおいしくなさすぎて続けられないものもあったので、これはどうだろう?という不安もありましたが... -
【espoir(エスポア)】ビーグローファンデーションのカバー力は?クールアイボリーとウエディングピーチ比較してみた
espoir(エスポア)のファンデーションが人気で気になっていたので、新しくなったビーグローファンデーションを買ってみました。 ビーグローファンデーションを選んだのは、なんといってもブルーライトカットができるらしいから。 日頃からスマホやPCを触... -
【AMUSE(アミューズ)】ジェルフィットティントは落ちにくい?東京ガールとソウルガールの2色比較
日本でも人気の「AMUSE(アミューズ)」のリップが気になっていたので2色購入してみました。 今回購入したのは、ジェルフィットティントの中でも人気カラーの「ソウルガール」と、日本限定色の「東京ガール」を購入したんですが、どちらもピンクカラーでも... -
【ミジャンセン】SALON10シャンプー&トリートメントを使った結果は?くせ毛にも使いやすいか実際に使ってみた
aespaのカリナがイメージモデルを務めている韓国のヘアケアブランド「미쟝센(ミジャンセン)」のシャンプー&トリートメントを購入してみました。 미쟝센(ミジャンセン)はヘアオイルが有名で、シャンプー&トリートメントもいくつか種類があるのですが...