SEVENTEENがイメージモデルをしているWATERPLUS(ウォータープラス)が気になってるんだけど、どんな味なのかな?
ウォータープラスは韓国の水に溶かして飲むタイプのサプリメント。
錠剤が苦手な人でも摂取しやすく、逆に普段お水をあまり飲まない方も水に味がついて飲みやすくなっているので手軽に水分補給ができます。
ヴィーガン認証を取得しているので、ヴィーガンの方も試しやすいです。
砂糖無添加の低糖質・低カロリーなので、ダイエット中の方にもおすすめ。
今回は、WATERPLUS ACTIVE(ウォータープラスアクティブ)を試した感想についてまとめていきます。
ウォータープラスの種類は?
ウォータープラスは全部で何種類あるの?
種類は3種類あり、SEVENTEENのホシ、ウォヌ、スングァンがイメージモデルを務めています。
ウォータープラス リフレッシュ
SEVENTEENのホシくん一押しのウォータープラス リフレッシュ(ピーチブラックティー味)。
植物由来のビタミンが7種類配合されているので、ゆっくり休みたいときにおすすめ。
1日のビタミン必要量を1包で補えるそうなので、手軽にビタミン摂取ができていいですね。
また、カフェインが30mg入っているため、眠くなりやすい食事の後にもおすすめ。
カフェインの含有量はコーヒーの1/5なので、カフェインの取りすぎに気をつけている方も1杯のコーヒーと置き換えて摂取してみたらよさそうです。
ウォータープラス アクティブ
SEVENTEENのウォヌさん一押しのウォータープラス アクティブ(グレープフルーツハイビスカス味)。
6種類のアミノ酸が入っているので運動時に飲むのがおすすめ。
アミノ酸は筋肉作りに必要な成分で疲労回復にも役立つ成分なので、運動の前後や運動中の水分補給に取り入れてみてください。
ウォータープラス スパークリング
SEVENTEENのスングァンさん一押しのウォータープラス スパークリング(ライムモヒート味)。
水溶性食物繊維(ポリデキストロース)とカテキン、ビタミンC配合で食事やおやつと一緒に飲むのがおすすめです。
ウォータープラス アクティブを飲んだ感想
まず『グレープフルーツハイビスカス味ってどんな味?』って思った方、きっと多いと思います。
わたしもそうでした。
気になる味なんですが、グレープフルーツのスッキリした味はするんですが、ハイビスカスがよくわからなくて、わかりやすく言うとグレープフルーツ風味のスポーツドリンクって感じの味です。
めちゃくちゃ飲みやすい!
- スポーツドリンク感覚で飲めて飲みやすい
- 低糖質、砂糖無添加なのに甘いので満たされる
- 水に混ぜてすぐに飲めるので手軽
- 普段運動しなくても運動する気になる
- ジュースを飲んでいる感覚だけど罪悪感がない
スポーツドリンク感覚で飲めるので飲みやすいんですが、低糖質、砂糖無添加なのに甘いんです。
なのでジュース感覚で飲めるんですが、低糖質、砂糖無添加ってわかって飲んでいるので甘いものを摂取しちゃったときの罪悪感もなく満たされました。
わたしは運動が嫌いなので普段から運動はしないんですが、アクティブを買ったことによって今日は1駅分歩いてみようかなとか、筋トレと体幹トレーニングをYouTubeを見ながらやってみようかなとか、今まで腰が重くてなかなか行動に移せなかったこともやってみることができて、結果3kg減りました。
ウォータープラスアクティブを飲むことで痩せたんではなくて、ウォータープラスアクティブを摂取するために運動をし始めた結果痩せたので、やっぱりダイエットには運動が効果的ですね。
ウォータープラスの飲み方は?
ウォータープラスはどうやって飲めばいいの?
ウォータープラスはアクティブ、リフレッシュ、スパークリング共に、水に溶かして飲みます。
500mlの水に対して1包なので、わたしはペットボトルの水に入れて飲んでいます。
粉末はすぐ水に溶けるんですが、振った方がよく溶けるのでわたしは振っていますよ。
ただ、スパークリングだけは振ると溢れる可能性があるので要注意。
常温の水よりもしっかり冷えた水の方がおいしかったので、冷たい水で飲むのがおすすめです!
購入方法
ウォータープラスはどこで買えるの?
ウォータープラスは残念ながらお店での取り扱いが今現在ないため、ネット販売になります。
下のボタンから購入ページに飛びます。
まとめ
今回は、ウォータープラスアクティブを飲んだ感想についてまとめました。
水に溶かして飲むタイプだったので粉っぽさが残ってないか不安だったんですが、飲みにくさもなくおいしくいただいています。
気になっている方はぜひ試してみてください。